David Cannon/Getty Images
順位 | PLAYER | SCORE | TOTAL | HOLE | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
S・ガルシア | -9 | 279 | F |
2 | ![]() |
J・ローズ | -9 | 279 | F |
3 | ![]() |
C・シュワーツェル | -6 | 282 | F |
4T | ![]() |
M・クーチャー | -5 | 283 | F |
4T | ![]() |
T・ピータース | -5 | 283 | F |
6 | ![]() |
P・ケーシー | -4 | 284 | F |
7T | ![]() |
K・チャペル | -3 | 285 | F |
7T | ![]() |
R・マキロイ | -3 | 285 | F |
9T | ![]() |
R・ムーア | -2 | 286 | F |
9T | ![]() |
A・スコット | -2 | 286 | F |
2017.04.11 14:49
マスターズで、ジャスティン・ローズとの死闘を制してメジャー初制覇を果たしたセルヒオ・ガルシア。悲願の優勝をもぎとった彼のクラブセッティングには、ガルシアが能力を最大限発揮できるだけの仕様に仕上げられ…
2017.04.11 11:47
マスターズはセルヒオ・ガルシア(スペイン)がジャスティン・ローズ(イングランド)との一騎打ちを制し、プレーオフの末に悲願の初メジャー制覇を成し遂げた。 テレビ中継で解説を行っていた中…
2017.04.11 07:37
歴史に残る名勝負にまた水が差される可能性があった。米国男子メジャー「マスターズ」はセルヒオ・ガルシア(スペイン)とジャスティン・ローズ(イングランド)がプレーオフを行い、ガルシアが悲願の初メジャー制覇…
2017.04.10 18:58
アーノルド・パーマー(米国)への追悼と、盟友ジャック・ニクラス(米国)、ゲーリー・プレーヤー(南ア)の涙で始まった81回目の「マスターズ」。最後は遅れてきた神童に訪れた歓喜と、スポーツマンシッ…
2017.04.10 18:07
セルヒオ・ガルシアとのプレーオフに敗れ、惜しくも2位で終えたジャスティン・ローズが心境を語った。 ガルシアと一騎打ちになり、彼の背中をしっかり見据えてはいたが自分の手から優勝が滑り落ちる感覚があ…
/Getty Images
言わずと知れた世界4大メジャー大会の1つ。
1934年に“球聖”ボビー・ジョーンズとその友人の実業家、クリフォード・ロバーツにより「オーガスタ・ナショナル招待選手権大会」としてスタート、1939年に現在の「マスターズ」という試合名となった。
招待される選手は前年度の世界各地のツアーの賞金ランキング上位者やメジャーの勝者のみで、まさにマスター(名手)たちしか出場できない大会だ。大きな特徴は他の3つメジャーとは異なり毎年同じコース、ジョージア州のオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブにて開催される。勝者にはグリーン・ジャケットが贈られ、オーガスタの名誉会員となる。
昨年の大会ではダニー・ウィレット(英国)がメジャー初制覇。1996年のニック・ファルド以来20年ぶりにグリーン・ジャケットをイングランドに持ち帰った。史上4人目の大会連覇を狙ったジョーダン・スピース(米国)は最終日の12番パー3で2度も池につかまり、このホールなんと“7”。初日から守ってきた首位から陥落する悲劇に見舞われた。松山英樹が最終日2打差の3位タイからスタート。序盤でスコアを崩し7位タイでフィニッシュ。逆転優勝には手が届かなかったが、2年連続のトップ10フィニッシュを決めた。日本勢では片山晋呉の単独4位(2009年)と伊澤利光の4位タイ(2001年)がこれまでの最高位となっている。