Chris Trotman / 特派員 / Getty Images
2019.06.19 12:00
今年の「全米オープン」はゲーリー・ウッドランド(米国)のメジャー初優勝に終わった。4日間安定したプレーに加え、神がかり的なパット、アプローチも勝利に貢献。栄冠に輝いた。 2位に終わったの…
2019.06.19 07:19
毎週、ゴルフツアー会場で選手たちを撮影し続けるプロカメラマン。インサイドロープでプロゴルファーの凄みや熱気を感じ、ときおり会話のやりとりを見聞きするなど、“試合中の選手たちに最も近いメディア”であるツ…
2019.06.17 18:25
トーナメント会場で、選手の印象的な言葉や、プライベートシーンなどを耳にする機会が多い現場記者。そのなかで『あの時、何を考えていたの?』、『今ハマっているものは?』、『プロの悩みって?』…のような選手の…
2019.06.17 15:28
「全米オープン」を制し、35歳にしてメジャー初制覇を達成したゲーリー・ウッドランド(米国)の雄姿を眺めながら、思い出されたのは昨年の「ウェイスト・マネージメント・フェニックス・オープン」の優勝会見で彼…
2019.06.17 14:12
オープン競技の「全米オープン」でローアマチュアを獲得したのはノルウェー出身のビクトル・ホブラン。オクラホマ州立大学に在籍していた世界アマチュアランキング1位のスター候補が、1960年のジャック…
Getty Images
言わずと知れた世界4大メジャー大会の1つ。
第1回は1916年に開催され、ジェームス・M・バーンズが優勝。それ以降は1917-1918年、1943年の戦争による中止をはさみ毎年開催されている。当初は、マッチプレー形式で行われていたが、1958年からはストロークプレー形式に変更。全英オープン、全米オープンとは異なり参加できるのはプロゴルファーのみとなっている。
昨年はジャスティン・トーマス(米国)が優勝。初メジャータイトル獲得となった。日本勢では一時は単独首位に躍り出た松山英樹だったが惜しくも後半に失速。5位タイでフィニッシュとなった。ホールアウト後の松山の涙のインタビューが印象的だった。